IMG_0179

638:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 21:42:56.02 O.net
身バレ上等で書く

数年前、義実家に行ったら
義弟から「これ何て読むと思う?」と不思議な単語を見せられた
その単語は「焔華」

旦那が『えんか』と読んだら違うと言われたけど、
それ以外の読み方は思いつかなくて
なんとなく字面からイメージして
「あれじゃないの、マリオに出てくる火の玉吐く花」と言ったら
それまで黙ってた義弟嫁(当時妊娠7ヶ月)が
「なんで普通に読んでくれないんですか!」とボロボロ泣き出した

普通に読んでどんな読み方するの?
てかなんで泣くの!?とびっくりしてたら
義弟が「やっぱりこの字で『ほのか』とは読めないよ。
もっと読みやすい漢字を 探そう」と義弟嫁に語りかけてた

ありがちな話だけど、妊娠してお花畑になった義弟嫁が
産まれてくる娘の名前はこれにすると言い出して
義弟が反対しても聞く耳持たないから
同僚や友人に字を見せて反応をリサーチしてたらしい

でも義弟嫁の思い通りに読んでくれる人はいない
約10人に聞いて、一人だけが
「もしかしてファ*ヤーエンブレム?」とひねった答えを出したけど
ほとんどが旦那と同じ「えんか」か「えんげ」
そこに私がマリオの花とか言ったもんだから
義弟嫁的には喧嘩売られてるとしか思えなかったらしい

結局、義弟嫁は焔華以外の漢字は認めない
ってスタンスを崩さなかったから
産まれた娘には義弟が別のスタンダードな名前を付けた

義弟嫁は娘の名前を
「名字との釣り合いも良くていい名前」と気に入ってる風だったのに
最近義実家で会って二人きりになったら、
突然真顔で
「私さんのせいで娘にプレゼントするはずの名前をつけられなかったから
娘のことを心底可愛がれないんです」
と言われた

一体私が何をしたっていうんだ
気持ち悪すぎてモヤモヤする
640:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 21:50:10.16 0.net
さすがに娘の名前が「パックンフラワー」と言われたら
喧嘩売ってると思われてもしょうがない

641:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 21:51:24.85 0.net
パックンフラワーは火の玉吐かないぞ
で火の玉吐く花なんてあったっけ?

650:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:04:13.59 O.net
>>641
スーパーマリオブラザーズのパックンフラワーは
後半のステージで花粉を飛ばしてくるよ
ただのオレンジの点だから火にも見えると思う

642:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 21:52:00.19 0.net
名前に火が入るのはちょっと

647:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:00:56.82 0.net
>>642
良い悪いの判断はまかせるが最近は煌って字は結構使われてるよ
なんて素敵にジャパネスクにも煌姫っていたしね

644:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 21:54:44.22 0.net
義弟嫁を「焔華ほのかさん」と呼んでやれば? 
私なら夫経由で義弟にチクッて疎遠。
638は姪の人生救ってるから気にスンナ。
変な嫁選んだ義弟も悪い。

651:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:04:49.55 0.net
>>644
「ほのか」自体は普通の名前だから
呼ばれてもダメージは無いんじゃない?
ってか呼んでる方が異常者扱いされそうだわ

648:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:01:55.22 0.net
焔華で頭に思い浮かんだのは彼岸花だ。

643:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 21:53:45.51 0.net
義弟嫁もあれだが>>638>>638で常識無いように思う
まぁどうでもいいけど

646:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 21:56:04.89 O.net
>>643
人名とも言われずに漢字だけだされたら
絵文字クイズと思われてもしょうがなくない?

649:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:03:11.68 0.net
>>646
妊婦がいたら普通子供の名前と思わない?
絵文字クイズよりは可能忄生あると思うのだが

654:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:06:48.50 0.net
>>649
火なんて使う漢字出されて人名連想できないわ

652:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:05:10.34 O.net
>>649
え~、わざわざ子供の名前でクイズするなんて思わないでしょ
そんな読みにくい名前つけたら可哀想じゃん

815:名無しさん@HOME2015/10/07(水) 15:25:35.76 0.net
流れ的に当て字の名前だと推測して読んだら普通に読めるぞ、
てか、普通に読めたわ

681:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 22:55:36.93 O.net
ほむら…ほむかはないだろうからほのか?とは読めたけど、
人の名前に焔はないわ

707:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 23:23:41.42 O.net
そもそも火のつく漢字がダメなら秋も萩もダメじゃんね
薫と勲も部首は火だし

713:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 23:28:20.90 0.net
ただ「火のつく漢字」ってだけじゃなく、ずばり「ほのお」だからなぁ
火焔=火炎、まして女の子に使う文字じゃないと思う

717:名無しさん@HOME2015/10/06(火) 23:34:35.21 0.net
>>713
丙午(ひのえうま)の女の子は不吉、とかね
人名に火事を連想させるものはナシだよなあ

798:名無しさん@HOME2015/10/07(水) 06:53:34.21 0.net
今は昔、
義兄のとこが煌子(アキコ)とつけようとして一騒動があったの思い出したw
義兄嫁が煌の字がどうしても使いたいと主張してたそう
(なんて素敵にジャパネスクのファンだったのかも)

800:名無しさん@HOME2015/10/07(水) 08:41:27.04 0.net
>>798
煌の字は男の子に使うのは昨今のキラキラネームでたまに見かけるけど
女の子に使うのはやはり違和感あるよね

801:名無しさん@HOME2015/10/07(水) 08:49:24.49 0.net
「「煌(きら)めき」だから文字通りキラキラネームw

802:名無しさん@HOME2015/10/07(水) 09:09:45.49 0.net
火へんの名前は中国人か韓国人かと思ってしまう。
あちらの名づけで
五行思想(火・水・土・木・金)のつく字を使う習慣があるらしく
日本人があまり使わない漢字もよく使われている。

木へんや金へんは日本人でも使うけど(桂・銀など)、
火へんは見慣れないから一瞬ギョッとするのは仕方ないかも。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1443079055/