
152:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 14:18:16.78 0
パートから帰った嫁が
「なんでファンヒーターつけないの?なんで灯油買ってないの」
「子供が風邪ひいたらどうするの」
と烈火の如く怒り出した。
昨日、エアコンの方が経済的かもと話し合ったばかりだったので俺はエアコンをつけていたのに‥
仕事の合間に家事をしても育児をしても当然と思っており感謝される事も無い。
自分の尺度でしか見てもらえず悔しかったが、気が付かない自分にも非があると考え直し謝罪したら「もうイイ。もう実家に帰れば?アタシは子供がいるからここじゃないと不便だから」
悲しい。
「なんでファンヒーターつけないの?なんで灯油買ってないの」
「子供が風邪ひいたらどうするの」
と烈火の如く怒り出した。
昨日、エアコンの方が経済的かもと話し合ったばかりだったので俺はエアコンをつけていたのに‥
仕事の合間に家事をしても育児をしても当然と思っており感謝される事も無い。
自分の尺度でしか見てもらえず悔しかったが、気が付かない自分にも非があると考え直し謝罪したら「もうイイ。もう実家に帰れば?アタシは子供がいるからここじゃないと不便だから」
悲しい。
153:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 14:54:42.19 0
お前だけお前の実家に帰れば?と言ったらどうなるの?
てか、子供何才?
どうして嫁がパートから帰る時間に家に居るの
自営業?
てか、子供何才?
どうして嫁がパートから帰る時間に家に居るの
自営業?
155:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 15:16:20.55 0
>>153154
会社員ですが工場の交代勤務なので明休があったりして結構家に居るんです。
子供は6ヶ月と4歳の2人で、家に居る時は自分が保育の送り迎えしています。
お前が帰れと言えば、多分帰ります。嫁の実家が近いので。因みに私の実家は車で2時間はかかります。
会社員ですが工場の交代勤務なので明休があったりして結構家に居るんです。
子供は6ヶ月と4歳の2人で、家に居る時は自分が保育の送り迎えしています。
お前が帰れと言えば、多分帰ります。嫁の実家が近いので。因みに私の実家は車で2時間はかかります。
154:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 14:59:51.94 0
なんで「エアコンの方が経済的だと思ったから
エアコンつけてるんだよ」と説明しないの?
エアコンつけてるんだよ」と説明しないの?
156:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 15:21:49.83 0
>>154
説明はしましたが、話はしたが決定した訳ではないと嫁は言っていました。
要するに寒いと言う事に気付いて油くらい買いに行けという事らしいです。
説明はしましたが、話はしたが決定した訳ではないと嫁は言っていました。
要するに寒いと言う事に気付いて油くらい買いに行けという事らしいです。
157:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 15:40:44.21 0
2人もいるのか~
ご愁傷さまとしか言えない
自分もエアコンはあるけど直接的なぬくぬく感はファンヒータ>エアコンだ
だからと言って、そんなことだけで怒る嫁もうざいね~
4才いたら近寄るなといってもヒーターに近づくかもしれないし
危なくないのはエアコンだよね?空気入れ替えもいらないし
協力的でいい旦那だと思うけど、嫁イライラしてるね
夜の合体を頑張ればいいんじゃないの
ご愁傷さまとしか言えない
自分もエアコンはあるけど直接的なぬくぬく感はファンヒータ>エアコンだ
だからと言って、そんなことだけで怒る嫁もうざいね~
4才いたら近寄るなといってもヒーターに近づくかもしれないし
危なくないのはエアコンだよね?空気入れ替えもいらないし
協力的でいい旦那だと思うけど、嫁イライラしてるね
夜の合体を頑張ればいいんじゃないの
159:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 16:52:43.66 0
2人も子供がいるのに室内を適温に保つこともできないのか
仕事から帰ってきて、そんな旦那を見たらイラっと来るわなぁ
仕事から帰ってきて、そんな旦那を見たらイラっと来るわなぁ
160:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 17:00:11.88 0
エアコン買い変えたらファンヒーターよりぬくぬくです。
けどファンヒーターは置く場所を選ばないので玄関や脱衣所を温めるのに便利。
けどファンヒーターは置く場所を選ばないので玄関や脱衣所を温めるのに便利。
161:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 18:53:25.59 0
エアコンの性.能と電気代と灯油代と体感温度で
判断変わる話だなあw
判断変わる話だなあw
162:名無しさん@HOME2012/12/11(火) 19:23:41.04 0
まあ六ヶ月があるなら室温は気をつけた方がいい。
が、別に方法はなんでもいいからなあ。
うちもメインはエアコンだし。
嫁のイライラの原因は何かが積もり積もってる感じはする。
が、別に方法はなんでもいいからなあ。
うちもメインはエアコンだし。
嫁のイライラの原因は何かが積もり積もってる感じはする。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354882425/