
184:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:43:21.00 0.net
長文ごめん
3年前、私はハンディキャップを持った娘を産んだ
二人目で、上が男の子だったこともあり、女の子と判明した時は皆大喜びだった
出産までは
生まれてすぐその外見で疾患が疑われ、
奈落の底に落ちたような絶望感に見舞われた
夫は、俺たちの子に違いない、しっかり育てよう、と励ましてくれたが、
私はひたすら泣き続けた
障がい児の親になる、上の子はどうなる、私たちの未来は、この子の将来は…
ひと月を待たず、染色体検査の結果が出て、疾患が確定
この頃の記憶は曖昧
夫は一人走り回り、上の子の保育園や家のことをやってくれていた
そんなある日、義母が訪ねてきた
しばらく他愛もない話をしたあと、こう切り出された「離婚してほしい」と
義母は、私の前であるにもかかわらず号泣しながら語った
こんなこと私だって言いたくない、でもこのままではみんな不幸になる、
夫が障がい児の親になるのはまだしも
上の子が障がい児の兄になるのだけは避けなければならない、
就職や、結婚にも影響が出る
あなただって、夫にダウン症の妹がいたら結婚を躊躇したでしょう?
夫と上の子のために、別れてほしい
義母の言うことはものすごく理解できた
夫の言う綺麗事より、ずっと現実的に感じた
分けます
3年前、私はハンディキャップを持った娘を産んだ
二人目で、上が男の子だったこともあり、女の子と判明した時は皆大喜びだった
出産までは
生まれてすぐその外見で疾患が疑われ、
奈落の底に落ちたような絶望感に見舞われた
夫は、俺たちの子に違いない、しっかり育てよう、と励ましてくれたが、
私はひたすら泣き続けた
障がい児の親になる、上の子はどうなる、私たちの未来は、この子の将来は…
ひと月を待たず、染色体検査の結果が出て、疾患が確定
この頃の記憶は曖昧
夫は一人走り回り、上の子の保育園や家のことをやってくれていた
そんなある日、義母が訪ねてきた
しばらく他愛もない話をしたあと、こう切り出された「離婚してほしい」と
義母は、私の前であるにもかかわらず号泣しながら語った
こんなこと私だって言いたくない、でもこのままではみんな不幸になる、
夫が障がい児の親になるのはまだしも
上の子が障がい児の兄になるのだけは避けなければならない、
就職や、結婚にも影響が出る
あなただって、夫にダウン症の妹がいたら結婚を躊躇したでしょう?
夫と上の子のために、別れてほしい
義母の言うことはものすごく理解できた
夫の言う綺麗事より、ずっと現実的に感じた
分けます
185:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:43:38.04 0.net
つづき
泣きながら語る義母の姿は、誰よりも現実を見据え、
どうするのが一番現実的なのかを的確に判断しているように見えた
上の子のことは、私も心配している通りだったし、
障がい児の妹がいることで彼の未来を狭めるのはどうしても許しがたく、
私たちが離婚すればそれが解消されると気付かされたことは、
逆に未来が明るくなったような気がしたほどだった
義母と、二人で号泣し続けた
その晩夫に離婚を切り出すと、最初は何言ってるんだよと言っていたものの、
予想以上にあっさりと受け入れられた
その方が上の子のためにもいいというなら従うよ、みたいなことを言われた
よかった、これでみんな幸せになる、と思った
先日娘が3歳になり、別れた時の息子の歳に追いついた
離婚の際、それぞれの面会はなしにしようと決めた
そうでないと、離婚する意味がない
上の子にとって、障がい児の妹はいなかったことにしなきゃならないから
幸い娘は、何度か心臓の検査で入院したものの大きな合併症もなく、
すくすく育ってくれており、とても可愛い
だけど今になって、上の子の顔を一目見たい気持ちが大きくなっていて苦しい
会う気はないけれど、次の春には小学生になる我が子を、
入学式で遠くからでいいから見たい
泣きながら語る義母の姿は、誰よりも現実を見据え、
どうするのが一番現実的なのかを的確に判断しているように見えた
上の子のことは、私も心配している通りだったし、
障がい児の妹がいることで彼の未来を狭めるのはどうしても許しがたく、
私たちが離婚すればそれが解消されると気付かされたことは、
逆に未来が明るくなったような気がしたほどだった
義母と、二人で号泣し続けた
その晩夫に離婚を切り出すと、最初は何言ってるんだよと言っていたものの、
予想以上にあっさりと受け入れられた
その方が上の子のためにもいいというなら従うよ、みたいなことを言われた
よかった、これでみんな幸せになる、と思った
先日娘が3歳になり、別れた時の息子の歳に追いついた
離婚の際、それぞれの面会はなしにしようと決めた
そうでないと、離婚する意味がない
上の子にとって、障がい児の妹はいなかったことにしなきゃならないから
幸い娘は、何度か心臓の検査で入院したものの大きな合併症もなく、
すくすく育ってくれており、とても可愛い
だけど今になって、上の子の顔を一目見たい気持ちが大きくなっていて苦しい
会う気はないけれど、次の春には小学生になる我が子を、
入学式で遠くからでいいから見たい
186:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:45:44.41 0.net
胸糞悪い話を年末に聞かされたな
絶対会いに行くな、お前の選んだ道だ
絶対会いに行くな、お前の選んだ道だ
188:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:47:11.24 0.net
ばかじゃないの?
見に行けよ。少しでも自分も幸せになる努力しなよ。
娘のことババひいたって思いたくないなら、見に行けよ。
別にそれで誰かこまるわけ?
見に行けよ。少しでも自分も幸せになる努力しなよ。
娘のことババひいたって思いたくないなら、見に行けよ。
別にそれで誰かこまるわけ?
190:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:49:58.33 0.net
>>188
いやダメでしょ
いやダメでしょ
193:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:51:37.69 0.net
>>190
なんで?
ダメかな?
なんで?
ダメかな?
191:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:50:08.25 0.net
>その方が上の子のためにもいいというなら従うよ
結局、上の子のためと言いながら
障がい児の祖母や障がい児の父として生きていくのが嫌だっただけじゃん
そんなきれいごと聞かされて本当に納得できているのかな
なんだか悲しすぎる
結局、上の子のためと言いながら
障がい児の祖母や障がい児の父として生きていくのが嫌だっただけじゃん
そんなきれいごと聞かされて本当に納得できているのかな
なんだか悲しすぎる
189:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:48:37.20 0.net
元旦那と元姑はグルだったな
192:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:51:30.14 0.net
上の子のためっていうなら父親が下の子を引き取って
184が上の子を育てたって良かったってことだよねえ
はめられたんだよ
184が上の子を育てたって良かったってことだよねえ
はめられたんだよ
194:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:54:34.47 0.net
>>192
確かにw
なぜあっさり自分が下の子を引き取ってるんだ
確かにw
なぜあっさり自分が下の子を引き取ってるんだ
196:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:55:52.26 0.net
184だけ読んだら義理実家が妹を引き取ったのかと思ったよ
義理母すごいね、鬼畜にもほどがある
義理母すごいね、鬼畜にもほどがある
197:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:56:16.74 0.net
たっぷり慰謝料貰ってるのかなあ
障がい児が生まれたのって母親のせいだけじゃないんだからさ
障がい児が生まれたのって母親のせいだけじゃないんだからさ
198:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:56:29.16 0.net
離婚して子供を引き取ってる方からしてみたら
別れた旦那がこっそり子供の様子を見に来るのは嫌だ
別れた旦那がこっそり子供の様子を見に来るのは嫌だ
200:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:58:08.65 0.net
>>198
馬廘だな
嫌がらせも兼ねてるんだから当たり前だろ
何ぬくぬくしてんだよって邪魔するんだよ
馬廘だな
嫌がらせも兼ねてるんだから当たり前だろ
何ぬくぬくしてんだよって邪魔するんだよ
199:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:57:56.66 0.net
今ごろ元姑は、後妻探してるんじゃないの?
201:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:58:42.98 0.net
もう既にいたりしてね
202:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 14:59:00.85 0.net
養育費もらってるのかね?
203:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:00:31.73 0.net
>>202
義実家の一方的な都合だし
障がいがあることによって母親は仕事も制限されるし
その子供は将来自立できない可能性が高い
医療費その他も他の子よりかかる
億もらっても足りないくらいだけどね
義実家の一方的な都合だし
障がいがあることによって母親は仕事も制限されるし
その子供は将来自立できない可能性が高い
医療費その他も他の子よりかかる
億もらっても足りないくらいだけどね
204:1842015/12/23(水) 15:08:08.11 0.net
息子に会うつもりはないよ
でも、入学式で遠くからちょっとだけ見たいなーと思ってしまったんだ
まだ3ヶ月以上先の話だし、それまでに自分を納得させるつもりです
慰謝料や養育費はお互いなしです
それぞれ一人ずつ育てるわけだし、
娘の疾患は、療育手帳を取得して補助金がもらえる
医療費もいろいろ補助があるので、言うほど負担はない
金銭やり取りでつながるのも避けたほうが、というのもあった
連絡は一切していないので、再婚したかどうかもわからない
してないと思うけど…
でも、入学式で遠くからちょっとだけ見たいなーと思ってしまったんだ
まだ3ヶ月以上先の話だし、それまでに自分を納得させるつもりです
慰謝料や養育費はお互いなしです
それぞれ一人ずつ育てるわけだし、
娘の疾患は、療育手帳を取得して補助金がもらえる
医療費もいろいろ補助があるので、言うほど負担はない
金銭やり取りでつながるのも避けたほうが、というのもあった
連絡は一切していないので、再婚したかどうかもわからない
してないと思うけど…
206:1842015/12/23(水) 15:09:53.00 0.net
あと、義母と夫がグルだとか、はめられた、なんて思ってないですよ
207:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:10:24.08 0.net
>入学式で遠くからちょっとだけ見たいなーと思って
こっそり見るのも嫌だよ
記憶からも消し去りたい、あなたにも忘れてもらいたいと思ってるよ
こっそり見るのも嫌だよ
記憶からも消し去りたい、あなたにも忘れてもらいたいと思ってるよ
209:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:11:13.45 0.net
でも、これが現実だよなぁ
障がい児の妹がいる男性と結婚するかと言われたら、確かにためらうもの
障がい児の妹がいる男性と結婚するかと言われたら、確かにためらうもの
210:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:12:08.17 0.net
そりゃ逃げたいよ。
211:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:12:53.96 0.net
でも「障碍者の妹がいる」というのは事実なんだけどね
離婚したからと言ってなくせるものじゃない
むしろ後々ばれたら離婚につながることだってある
離婚したからと言ってなくせるものじゃない
むしろ後々ばれたら離婚につながることだってある
213:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:15:30.23 0.net
>>211
兄本人は知らない可能性が高いんじゃない?
3歳で産まれた妹の病気や、離婚の理由なんてさ
大人になっても、小さい頃両親が離婚して、妹がいるらしい、くらいだと思う
兄本人は知らない可能性が高いんじゃない?
3歳で産まれた妹の病気や、離婚の理由なんてさ
大人になっても、小さい頃両親が離婚して、妹がいるらしい、くらいだと思う
218:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:17:32.22 0.net
>>213
だいたい婆がタヒぬときにカミングアウトしてしまうっていうオチよ
だいたい婆がタヒぬときにカミングアウトしてしまうっていうオチよ
216:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:17:12.22 0.net
障がい児の妹がいると兄に差し支えるから母ごとでてけ、
って言っちゃう姑だもんね…兄の母でもあるんだが
兄のために両親揃ってないと!って
嬉々として後妻見繕ってきててもおかしくない、
受け入れたら元夫がアホなだけだけど
問題のある子産んで混乱してる隙に上手いこと押し付けられちゃったね
って感じだなあ
夫婦で育てる覚悟が出来なかったんだから離婚もありだとは思うけどさ、
まあ、確かに胸糞な話だわな
って言っちゃう姑だもんね…兄の母でもあるんだが
兄のために両親揃ってないと!って
嬉々として後妻見繕ってきててもおかしくない、
受け入れたら元夫がアホなだけだけど
問題のある子産んで混乱してる隙に上手いこと押し付けられちゃったね
って感じだなあ
夫婦で育てる覚悟が出来なかったんだから離婚もありだとは思うけどさ、
まあ、確かに胸糞な話だわな
214:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:16:35.17 0.net
>「障碍者の妹がいる」というのは事実
そうだよね、なんのこっちゃだよ
遺産相続とかになったらすぐバレる
息子は結婚できたとしても
その後バレたらそれはそれでダメージでかい
そうだよね、なんのこっちゃだよ
遺産相続とかになったらすぐバレる
息子は結婚できたとしても
その後バレたらそれはそれでダメージでかい
212:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:15:20.03 0.net
知らないで結婚していざ子供が生まれてみたらダウンでした
調べたら実は妹がダウン症でした
とか悲惨すぎる
調べたら実は妹がダウン症でした
とか悲惨すぎる
217:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:17:18.77 0.net
>>212
そうなって初めて、父親と祖母は自分たちのやったことを後悔しそう
今はうまくいったね~だけだもん
そうなって初めて、父親と祖母は自分たちのやったことを後悔しそう
今はうまくいったね~だけだもん
219:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:19:17.38 0.net
夫はどう思ってるのかわからんけどね
はじめは反対したって書いてあるし、
この子のために別れたいって言われたら私も我を通せないかも
はじめは反対したって書いてあるし、
この子のために別れたいって言われたら私も我を通せないかも
222:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:21:10.54 0.net
>>219
普通は責任があるなら一人に背負わせたりしないもんだよ
二人で作った子供を障がいこみで赤ちゃんの時期に丸投げするなんて
愛情があればこそできない
普通は責任があるなら一人に背負わせたりしないもんだよ
二人で作った子供を障がいこみで赤ちゃんの時期に丸投げするなんて
愛情があればこそできない
224:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:24:31.43 0.net
>兄本人は知らない可能性が高い
相手が調べないとも限らないけどね
相続になったら大ごとだよなあ
親権が母親にあっても相続権は実子と同様
遺言書があったとしても法定相続分がしっかり残ってる
でもそこら辺もしっかり考えてそうな義母だけど
相手が調べないとも限らないけどね
相続になったら大ごとだよなあ
親権が母親にあっても相続権は実子と同様
遺言書があったとしても法定相続分がしっかり残ってる
でもそこら辺もしっかり考えてそうな義母だけど
225:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:24:32.11 0.net
就職ならそこまではないだろうけどさ、
兄が結婚するにあたって結婚相手が興信所入れたらバレない?
両親が離婚して母親のほうに妹がいる、ダウン症持ち
ってことくらいは調べたら分かりそう…
20年後位に因果なことになりそうだなーと
兄が結婚するにあたって結婚相手が興信所入れたらバレない?
両親が離婚して母親のほうに妹がいる、ダウン症持ち
ってことくらいは調べたら分かりそう…
20年後位に因果なことになりそうだなーと
228:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:26:28.45 0.net
今時結婚の時に興信所なんて使う人いるのか…?
でも、こういうのがあるなら使ったほうがいいのかもね
でも、こういうのがあるなら使ったほうがいいのかもね
238:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:31:06.59 0.net
>>228
親がタヒ別でなく離婚しているうえ会ったことのない妹がいるなら
離婚原因調べるかも
本人が気にしてなくても親が気にするよ
親がタヒ別でなく離婚しているうえ会ったことのない妹がいるなら
離婚原因調べるかも
本人が気にしてなくても親が気にするよ
235:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:30:41.84 0.net
相手がいいとこのお嬢さんだったりしたら入れるんじゃないか?
たまに聞く話ではある
母親と一度も面会してないってことは
兄は母に捨てられた、って思ってる可能性高いよね…
結婚破談になった上、実は捨てたのは父の方だった、
しかも自分のために障がい持ちの妹ごと追い出した
なんて話だったらタヒにたくなりそうだ…
たまに聞く話ではある
母親と一度も面会してないってことは
兄は母に捨てられた、って思ってる可能性高いよね…
結婚破談になった上、実は捨てたのは父の方だった、
しかも自分のために障がい持ちの妹ごと追い出した
なんて話だったらタヒにたくなりそうだ…
229:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:27:18.56 0.net
ネタだとは思うけどね
慰謝料や養育費ももらわずに会うつもりもない
恨んでもいない
騙されたとも思ってない
そんなお花畑が2ちゃん読んでるわけがないw
まあ奇跡の確率でいたとしても
今後就学や就労の時期になったら理不尽さに気が付いて
どんな手使ってでも
元義実家に凸しないと気が済まなくなりそう
慰謝料や養育費ももらわずに会うつもりもない
恨んでもいない
騙されたとも思ってない
そんなお花畑が2ちゃん読んでるわけがないw
まあ奇跡の確率でいたとしても
今後就学や就労の時期になったら理不尽さに気が付いて
どんな手使ってでも
元義実家に凸しないと気が済まなくなりそう
242:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:48:02.97 0.net
ネタだったらいいなと思うけど、
でも実際こういう母親と子供はいるだろうなーと思うと気が重い
でも実際こういう母親と子供はいるだろうなーと思うと気が重い
244:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:50:08.05 0.net
>>242
実際家を追い出されたっていうなら
そんなに珍しくないのかもしれないよね
でもさすがに養育費なし
後悔も恨みもないっていうのはないと思う
実際家を追い出されたっていうなら
そんなに珍しくないのかもしれないよね
でもさすがに養育費なし
後悔も恨みもないっていうのはないと思う
245:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:51:24.13 0.net
>>244
後悔はあるんじゃない?息子に会いたがってるし
息子のためとおもってるから恨みにはならないだけで
後悔はあるんじゃない?息子に会いたがってるし
息子のためとおもってるから恨みにはならないだけで
250:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:54:25.17 0.net
上の子のためと義母と旦那を恨む気持ちは全然別物だし
そのうえで恨んでないっていうんだから相当心の綺麗な人なんだよ
そのうえで恨んでないっていうんだから相当心の綺麗な人なんだよ
256:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:57:06.04 0.net
>>250
素直な人なんだよ
義母の涙ながらの演説にあっさりほだされて
みんな長男のことを考えてくれてる、と信じてる
素直な人なんだよ
義母の涙ながらの演説にあっさりほだされて
みんな長男のことを考えてくれてる、と信じてる
254:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 15:56:31.28 0.net
普通の離婚じゃないし
体よく追い出されてるのに慰謝料もなしとかありえないだろ
ネタですどうみても(ry
体よく追い出されてるのに慰謝料もなしとかありえないだろ
ネタですどうみても(ry
262:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 16:00:13.57 0.net
>>254
夫が、離婚して下の子連れてってくれと頼み込んだなら慰謝料出るけど、
そうじゃないんだから慰謝料なんてもらえなくて当然だよ
夫が、離婚して下の子連れてってくれと頼み込んだなら慰謝料出るけど、
そうじゃないんだから慰謝料なんてもらえなくて当然だよ
295:名無しさん@HOME2015/12/23(水) 18:24:54.42 0.net
>>262
そうだねー
義母は相当の策士だ
慰謝料養育費払わないですむなら号泣するくらい安いもんだわ
そうだねー
義母は相当の策士だ
慰謝料養育費払わないですむなら号泣するくらい安いもんだわ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1450765410/