691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 13:22:50.85
夫が貯金(約200万)を全額引き落としてました。なにに使ったのか問い詰めると、
結婚前から滞納していた保険料だと言っていました。
その場では信じたふりをして後で区役所に問い合わせると、
保険料は支払われておらず、残額はまだ200万程度残っているとのこと。
その貯金は私が子供を生む前に貯めたお金を子供名義の通帳に入れたもの。
お金にルーズな人間は治らないのですかね。
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 13:26:28.76
>>691
結局、200万はどこへ?
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 13:37:07.64
> お金にルーズな人間は治らないのですかね
この200万が最初ではないと見た。
借金を隠し切れずに返済に苦しんで嫁バレって、これで何回目?
695: 691 2011/09/11(日) 13:46:52.34
>>693
今から問い詰めます
いい言い方があればいいけど
>>694
初めてじゃないです。夫は自己破産しているので借金はできないはずです。
ついでに闇金もありえません。
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 13:47:03.55
子供の物勝手にか。
なんだって杜撰な管理したの……
697: 691 2011/09/11(日) 13:52:37.42
>>696
暗証番号は教えてなかったのに、金への執念ってやつですかね。
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 13:56:39.81
本当にむかつくけど、正直怖いです。逆ギレする姿が目に浮かびます
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 13:56:53.32
>>697
今後はどうかすべて見つからないところへ……
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 13:57:49.22
借金癖というのは、消費欲がすごいからというよりも、
自分の内部の欠落から「逃避」するための必要経費というか。
だから借金が不可能な状態であっても、金がそこにあるなら、
空虚から逃れるためであったら、ためらいなく盗んで使う。
男忄生の場合は、生命の危機(世間的タヒでも、身体的タヒでも)に
無意識のうちに自分を追い詰めて、やばい破滅しそう、いや大丈夫だった、と
両極端を行ったり来たり、他者に振り回されるスリルを味わう行動に走る。
バイクで暴走とか、稼げる以上の金額をギャソブルにつぎこんでしまうとか。
(女忄生は寂しさを「埋める」行動になる。ホ㋜トや高級ブランド、過食)。
701: 691 2011/09/11(日) 14:00:44.03
>>699
はい、仰る通り。わたしが馬鹿だったみたい
いつもいつも給料明細を持って来ないで・・・・
都内ですが手取り15万程度しか持って来なくて、200万とは別の通帳にある貯金を切り崩して生活してます
なんなんだろほんとに。
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 14:03:59.78
>>701
ごめんね、一緒にいる理由が読んだ限りでは分からないよ…
703: 691 2011/09/11(日) 14:05:23.89
>>700
情報ありがとうございます
解決策はなにかありますでしょうか...
704: 691 2011/09/11(日) 14:07:07.72
>>702
今までも酷いことがありました。でも一緒にいた理由は好きだったからです。ほんと馬鹿です
今は、子供が小さくて働けないから離婚に踏み切れないってだけです
ついでに、両親など頼れる身内がいないからというのもあります
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 14:07:25.31
>>701
離婚した方がいいようにしか見えない
もしご主人のいいところがあるとしたら教えてください
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 14:08:21.43
>>701
旦那は、他人から頼られ頑張って、それに感謝され努力が報われたー!
って成功体験が無さ過ぎな、いまいち残念な人生送ってきてません?
で、あなたは、その肝心なところで報われない部分が、どうにも見捨てられない、
良い所もあるのになあ…って同情の気持ちが旦那にあったりする?
707: 691 2011/09/11(日) 14:16:27.25
>>705
楽観的で温厚(自分にとって都合が悪いことを問い詰められたりすると激怒しますが)なところ・・・・
っていい部分でもないですね
情はあるかもしれません。あとは世間体。愛情はないです
>>706
頑張るとか耐えるとか努力するとか一切しない人生だったと思います
自分の嫌なことは絶対にしません。
軽い例えでは運動とか、嫌いなものを一口口に入れるとか。
それで罷り通ってた人生です。甘やかされたお坊ちゃんです。
私は夫しか頼れる身内がいなかったから、依存も多少あったかもしれません
今は仕事もしてないので余計離婚に踏み切れないでいます
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 14:17:49.75
そうかー
バカつか、仕方なかったと思うよー
ただ、金銭と言う誰から見てもはっきりしたまして子供名義の被害があるんだし、
頼れる身内がいないなら、市区町村の相談機関は当たってみたらどうだろう?
子供がいるならなお、守られやすいはず。
もしどっか繋がっててそれでも手だてがないならごめん。
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 14:23:55.29
とりあえず200万無断で使われたこと、理由を偽られたこと等日記に書いて取っておくといいよ
何に使ったか問い詰めるときは録音した方がいい
それで子供が小学校行くぐらいになったら働けるからそれを理由に離婚
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 14:25:50.10
> 夫しか頼れる身内がいなかったから、依存も多少あったかもしれません
逆逆w
女忄生側が「誰にも頼れない」って強く強く思っていると、特にあなたは実家を頼れない。
そうするとその通り「頼れるやつには藁でも頼るわw」な男がホイホイ寄ってきてしまう。
心理学でいう、女忄生側が「超自立」だと、依存的な男忄生が寄ってくるという法則。
そうやってお互いのニーズを無意識に満たしあってるの。
他人に頼れない、自分を託すのが怖いって気配を背負って生きてるような女忄生だと、
助けてあげよう、頼ってもらっていいよ、という気持ちの男忄生は「ああ、そう…」って
自分は彼女に必要じゃないんだな、と感じて自動的に遠ざかっていくから。
711: 691 2011/09/11(日) 14:26:07.24
夫がDVDレンタルショップから帰宅しました。自分の好きなDVDを借りてきました。
今日も仕事のはずなのに、日曜日は休みたいという理由で休んでいます。
だから手取りが少ないんです。頑張って手取りが少ないなら文句なんて絶対に言いません。
問い詰めてみます。多分今から修羅場です。
みなさん、聞いてくれてありがとうございます。私も母親らしくしっかりします。
712: 691 2011/09/11(日) 16:29:24.51
事後報告です。夫に問い質しました。
滞納していた保険料だとずっと言っていたのに、
支払われていないことは役所に電話して確認済みだと伝えると、主張を一転。
保険料じゃなくて車などの税金だという主張に変わりました。だから役所は関係ない、と。
そこで案の定逆ギレです。
電話してわざわざ確認したのはお前が俺を信用してないからだとか、
俺が嘘をつかねばならぬのはお前の忄生格に問題があるからだ、
みたいなことを言ってました。
言いながら家の中の小物(電話機やコップなど)を全て放り投げてました。
不愉快になったようで、夫は一通り暴れてから出ていきました。
帰ってくるのが憂鬱です。帰って来ないといいな。
713: 691 2011/09/11(日) 16:33:23.61
みなさんありがとう
>>708
明日すぐ相談窓口に行ってみます。
>>709
携帯でしか録音できなくてとても音声が悪いです・・・・とりあえず、できたかなという感じです
>>710
確かに、思い当たる節があります・・・
私なんだか損なタイプなんですね
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 16:35:40.29
残念ながら帰ってきます。
筋金入りのヘタレですので。
とにかく一刻も早く離婚なさい。
まずは夫の使い込みの証拠と繰り返される裏切りの証拠を押さえて、法律相談へ。
とりあえず、あなたの親兄弟で頼れるところは?
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 16:48:47.35
結局200万何に使ったんだろうね? 車の税金滞納って、どんだけ滞納してたの?
今まで気づかなかったの?
716: 691 2011/09/11(日) 16:58:41.89
DV専用の母子シェルターとやらに電話したら、物を投げるなどの行為も暴力に繋がるなどとして、
私たち親子を受け入れてくれることになりました。そちらに少しだけお世話になりながら
然るべき場所に相談したいと思います。まさかこんな大事になるなんて私自身も想像してませんでした・・・
>>714
頼れる身内はいません。ちなみに子供は2ヶ月です。
こんな人と結婚して、かわいそうなことをしました
>>715
多分ですが、税金や保険料の支払いにあてたのではないと思いますよ。単なる言い訳。
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 17:24:57.47
多分とかじゃなくて、何であなた滞納額とか把握してないの?
そして、なぜ、滞納しっぱなしで今まで普通に生活してたの?
それも問題だと思うけど。
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 20:04:50.70
>>716
あー少しほっとした。
シェルタに電話してくれてよかったや。
なんとかしようと思っていればほぼ絶対道は開けると私は思うよん
引用元: http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1314935969/