
875:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 10:54:40.02 ID:W4pyLHhn
ここ見て従姉妹の家を思い出した。
従姉妹の家はいわゆる本家筋でずーっと地域で一番のお金持ちだった(一応都内)
私の家は電車で数駅の所にあって、そんなに近くも無かったけど時々遊びに行っていた
従姉妹の家はいわゆる本家筋でずーっと地域で一番のお金持ちだった(一応都内)
私の家は電車で数駅の所にあって、そんなに近くも無かったけど時々遊びに行っていた
でも行く度に毎回知らない子が数人いて、ずーっといる。晩ご飯までいる。
年齢も性別もまちまちで、従姉妹の友達とは思えない。なんか、ただ、いるって感じ。
でも叔母さんとお手伝いさんがいつも甲斐甲斐しく世話をしていた。
最近になって聞いてみたら、昔はそういう地域の放置子は金持ちが面倒見てやるという、
なんとない雰囲気があったんだそうだ。貧しかったり訳ありだから仕方ない、っていう。
だから子供もそれを分かっていて大人しかったし、親も申し訳なさそうにいていたんだとか。
何の問題もなかったの?と聞いてみたら、やっぱりこちゃこちゃとした意地悪はされたって。
嫉妬なんだろうかね。叔母さん曰く、昔はそうやって訳あり家庭が多かったんだけど、
今は何でもないおうちの子が「親が面倒がるから」って理由で来ちゃう。
そういう子はマナーもなってないし王様気取りで手癖も悪い。問題行動が親子共に多いので
もう一切面倒は見ていないそうだ。大きな門扉も普段閉ざして入れないようになってる。
年齢も性別もまちまちで、従姉妹の友達とは思えない。なんか、ただ、いるって感じ。
でも叔母さんとお手伝いさんがいつも甲斐甲斐しく世話をしていた。
最近になって聞いてみたら、昔はそういう地域の放置子は金持ちが面倒見てやるという、
なんとない雰囲気があったんだそうだ。貧しかったり訳ありだから仕方ない、っていう。
だから子供もそれを分かっていて大人しかったし、親も申し訳なさそうにいていたんだとか。
何の問題もなかったの?と聞いてみたら、やっぱりこちゃこちゃとした意地悪はされたって。
嫉妬なんだろうかね。叔母さん曰く、昔はそうやって訳あり家庭が多かったんだけど、
今は何でもないおうちの子が「親が面倒がるから」って理由で来ちゃう。
そういう子はマナーもなってないし王様気取りで手癖も悪い。問題行動が親子共に多いので
もう一切面倒は見ていないそうだ。大きな門扉も普段閉ざして入れないようになってる。
876:続き2012/09/10(月) 11:01:42.72 ID:W4pyLHhn
そこまでするようになった切っ掛けは、未就学の頃から出入りしてるとある男の子の家庭だった
ずっと従姉妹家が何くれと無く面倒を見ていて、親は共働きで確かに忙しいらしいんだけど
家まで送ってこいとか親の分も弁当包めとか、なんか勘違いしているようなので説教すると、
「地域の面倒見るのがお宅の仕事じゃないの?やるべき事やってよ、資産で楽してるくせに。
運の良さを自分だけで遣って周りはほったらかしですか。罰当たりますよ」ときた。
どのみち小学校までしか面倒は見ないので(そこは何故だか厳密に線を引いていたようだ)
それまではゼッケン付けから宿題、靴下のほつれまで、一緒に教えつつ面倒見たらしい。
で、その子は小学校卒業が近付いた。そしてある日その子の親が怒鳴り込んできた。
「中学、どうしてくれるんですか!!」
意味が分からず、中学生は面倒見ませんよ?もう必要ないでしょう?と答えると、
そうじゃなくて「中学に進学出来ない」という話だったそうだ。
私は子供がまだ小さいんで良く分からないけど、中学入学書類って各家庭と学校が連携して
用意するものなんじゃなの?小学校側は願書にあまり関与しないのかな、確認とか。
その辺疑問なんだけど、とにかくそこのお家は従姉妹家が入学手続きや必要な買い物も
全部やると思っていたみたいでなーんにもしてなかったらしい。
周りや先生から聞かれても、ウチは大丈夫だから~って答えてたって。
でも、入学時期が近付いから周りがもう制服が教科書を用意してる事に気が付いて、
何故うちには届かないんだろう?って不思議に思ったらしい。
ずっと従姉妹家が何くれと無く面倒を見ていて、親は共働きで確かに忙しいらしいんだけど
家まで送ってこいとか親の分も弁当包めとか、なんか勘違いしているようなので説教すると、
「地域の面倒見るのがお宅の仕事じゃないの?やるべき事やってよ、資産で楽してるくせに。
運の良さを自分だけで遣って周りはほったらかしですか。罰当たりますよ」ときた。
どのみち小学校までしか面倒は見ないので(そこは何故だか厳密に線を引いていたようだ)
それまではゼッケン付けから宿題、靴下のほつれまで、一緒に教えつつ面倒見たらしい。
で、その子は小学校卒業が近付いた。そしてある日その子の親が怒鳴り込んできた。
「中学、どうしてくれるんですか!!」
意味が分からず、中学生は面倒見ませんよ?もう必要ないでしょう?と答えると、
そうじゃなくて「中学に進学出来ない」という話だったそうだ。
私は子供がまだ小さいんで良く分からないけど、中学入学書類って各家庭と学校が連携して
用意するものなんじゃなの?小学校側は願書にあまり関与しないのかな、確認とか。
その辺疑問なんだけど、とにかくそこのお家は従姉妹家が入学手続きや必要な買い物も
全部やると思っていたみたいでなーんにもしてなかったらしい。
周りや先生から聞かれても、ウチは大丈夫だから~って答えてたって。
でも、入学時期が近付いから周りがもう制服が教科書を用意してる事に気が付いて、
何故うちには届かないんだろう?って不思議に思ったらしい。
877:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 11:02:15.56 ID:FCuC2Qpz
授乳やオムツ替えで人が途切れる事もないし、
赤ちゃんと遊んであげると言えば邪険にはされないって学習してるのかな。
実際優しくしてほしいんだよね。他人に母性求めてるの見ると切ないわ。
赤ちゃんと遊んであげると言えば邪険にはされないって学習してるのかな。
実際優しくしてほしいんだよね。他人に母性求めてるの見ると切ないわ。
878:終わり2012/09/10(月) 11:05:43.53 ID:W4pyLHhn
なんで他所の子の為に他人がそこまでやると思うのか信じられないけど、
従姉妹家を訴える、いやなら早く学用品用意して手続きしろこれはそちらの責任ですよ!
って怒鳴り込んできた。叔母さんはすぐに春休み中の小学校に電話して先生に来てもらって、
後は門扉を閉じてノータッチ。その子は無事中学に進学出来たけど結局親は離婚してしまった。
その子の母親は何度か慰謝料を請求してきたって。子供を勝手に育てた、自分から奪ったって。
でも周り中から責められてそのうちいなくなった。
その後も従姉妹家の塀に落書きされたり嫌がらせはあって、母親かと思ったら息子の方だった。
従姉妹家に出入りしている小学生以下の放置子を虐めていたらしく、発覚した。
従姉妹家は、もう昔と違うんだな、ノブレス・オブリージュが通用する社会じゃないんだ。
自分たちがやった事は、駄目な人を甘やかして付け上らせる行為でしかなかったんだな、
って事でそういうボランティア?は一切やめたんだって。
私と従姉妹は同じ年で30半ばなんだけど、確かに昔はそこまで変な奴はいなかったなあ。
いたのかもしれないけど、関わりがなかった(あからさまにおかしな家庭だったんだろうね)
今は、一見普通に見えるとんでもないキチが混じってて怖い。
今はその家には従姉妹夫婦が同居してるけど、放置子預かりは一切お断りしてるそうだよ。
入れるのは仲良しのお友達だけだって。敷地内が公園みたいになっててプールもあるのに
数人の子だけで遊んでいるから夏休みは解放しろとか色々言われたらしいけど、
全部突っぱねたってさ。「私の家なので、誰をご招待するかは私が決めますので」って。
従姉妹家を訴える、いやなら早く学用品用意して手続きしろこれはそちらの責任ですよ!
って怒鳴り込んできた。叔母さんはすぐに春休み中の小学校に電話して先生に来てもらって、
後は門扉を閉じてノータッチ。その子は無事中学に進学出来たけど結局親は離婚してしまった。
その子の母親は何度か慰謝料を請求してきたって。子供を勝手に育てた、自分から奪ったって。
でも周り中から責められてそのうちいなくなった。
その後も従姉妹家の塀に落書きされたり嫌がらせはあって、母親かと思ったら息子の方だった。
従姉妹家に出入りしている小学生以下の放置子を虐めていたらしく、発覚した。
従姉妹家は、もう昔と違うんだな、ノブレス・オブリージュが通用する社会じゃないんだ。
自分たちがやった事は、駄目な人を甘やかして付け上らせる行為でしかなかったんだな、
って事でそういうボランティア?は一切やめたんだって。
私と従姉妹は同じ年で30半ばなんだけど、確かに昔はそこまで変な奴はいなかったなあ。
いたのかもしれないけど、関わりがなかった(あからさまにおかしな家庭だったんだろうね)
今は、一見普通に見えるとんでもないキチが混じってて怖い。
今はその家には従姉妹夫婦が同居してるけど、放置子預かりは一切お断りしてるそうだよ。
入れるのは仲良しのお友達だけだって。敷地内が公園みたいになっててプールもあるのに
数人の子だけで遊んでいるから夏休みは解放しろとか色々言われたらしいけど、
全部突っぱねたってさ。「私の家なので、誰をご招待するかは私が決めますので」って。
879:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 11:45:18.73 ID:7G6BOxtd
変な平等思想が悪いよね
格差が嫌なら乗り越えるよう努力すべきなのに何もせず人は平等ってのだけ飲み込んで変なことになってる
格差が嫌なら乗り越えるよう努力すべきなのに何もせず人は平等ってのだけ飲み込んで変なことになってる
880:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:01:33.02 ID:HFKhBA41
平等意識かなぁ
単なる甘えと勘違いと放置のなれの果て、簡単に言ってしまうと
気が狂った、馬鹿とかそんな程度だと思うけど
昔の風習であった「旦那さん」とか「旦那衆」の名残りをのこす
地域だと思うよ
地域全体に、便利使いじゃなくて頼られる家柄だしたよれる家柄ってことでしょ
それを地域もわかってるから頼りながら、迷惑にならない程度に
融通しあってたのを、勘違いしたあほが台無しにしたってことだと思う
単なる甘えと勘違いと放置のなれの果て、簡単に言ってしまうと
気が狂った、馬鹿とかそんな程度だと思うけど
昔の風習であった「旦那さん」とか「旦那衆」の名残りをのこす
地域だと思うよ
地域全体に、便利使いじゃなくて頼られる家柄だしたよれる家柄ってことでしょ
それを地域もわかってるから頼りながら、迷惑にならない程度に
融通しあってたのを、勘違いしたあほが台無しにしたってことだと思う
881:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:07:10.75 ID:sAOfTrYr
今時遊具やプールなんか開放して事故でも起きたらどんな目に合わされるか
開放しないのが吉だよ 公共施設でさえ故意や逆恨みみたいな言いがかりでひどい目にあってるのに
開放しないのが吉だよ 公共施設でさえ故意や逆恨みみたいな言いがかりでひどい目にあってるのに
882:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:21:32.47 ID:UBudYVAx
港区と千代田区の子供は皆あの一家が見なきゃいけないじゃないw
883:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:21:46.42 ID:6cI2gHbQ
>>875でおなかいっぱい
長くて読む気失せた
長くて読む気失せた
884:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:30:25.55 ID:O8PdgEFk
>>883
この程度で?
この程度で?
886:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:39:48.35 ID:VYPOLiM/
>>884
ゆとりは長文を読むことができないんだよ
教科書すら読めないから頭が悪い
ゆとりは長文を読むことができないんだよ
教科書すら読めないから頭が悪い
885:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:34:28.35 ID:V6xz/7NO
>>883
何歳?20代半ば?
何歳?20代半ば?
887:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:45:08.93 ID:fftZFBYa
>>883
ゆとりか?
ゆとりか?
890:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 12:52:27.70 ID:J2HTYGmY
細かいようだけど本家の人なら伯母なんじゃないかと思うし
特定の1人を指すなら従姉妹って表記も変だと思う。
特定の1人を指すなら従姉妹って表記も変だと思う。
898:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 13:07:01.16 ID:XYI+/Nsl
>>890
え?>>875とその本家の苦労したってのが従姉妹同士だったらおかしくないんじゃね?
途中で叔母さんてのもでてくるし
え?>>875とその本家の苦労したってのが従姉妹同士だったらおかしくないんじゃね?
途中で叔母さんてのもでてくるし
897:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 13:03:42.86 ID:FAT05U+r
>>883
馬鹿は書き込むな。
馬鹿は書き込むな。
900:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 13:14:02.89 ID:5Nig0mhT
本家ってことは長男が跡を継いでるだろうから、875親は次男三男。
だから伯母じゃないとおかしいってことじゃない?
父方とは書いてないから875母の妹が叔母かもしれんが。
だから伯母じゃないとおかしいってことじゃない?
父方とは書いてないから875母の妹が叔母かもしれんが。
904:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 13:40:53.43 ID:XYI+/Nsl
父方だろうが母方だろうが両親どっちかのきょうだいの子供同士で従姉妹じゃねーのか…これ以上はスレチだからROMに戻るわ…(´・ω・`)
908:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 14:02:57.79 ID:qAMjixIX
>>904
自分の言いたいことだけ言って、「これ以上はスレチだからやめよう」って?
A子がB子の「従姉」なら、B子はA子の「従妹」。どちらか一方をもう一方の「従姉妹」と
書くのはおかしい。二人は「従姉妹同士」だけど。
>>890の
>特定の1人を指すなら従姉妹って表記も変だと思う。
というのはそういう意味でしょ。
自分の言いたいことだけ言って、「これ以上はスレチだからやめよう」って?
A子がB子の「従姉」なら、B子はA子の「従妹」。どちらか一方をもう一方の「従姉妹」と
書くのはおかしい。二人は「従姉妹同士」だけど。
>>890の
>特定の1人を指すなら従姉妹って表記も変だと思う。
というのはそういう意味でしょ。
911:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 16:54:33.09 ID:HSD8Bxdn
「いとこ」とか「おば」って入れて変換しただけなんだろ
いつから誤変換にうるさくなったんだ
いつから誤変換にうるさくなったんだ
912:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 17:46:06.78 ID:yy+8KMSL
みんながみんなじゃないだろ
異様に細かい人がいるだけ
異様に細かい人がいるだけ
913:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 18:52:56.29 ID:zT6pC286
あっててもまちがってってもなんかめんどくさそうなのは「せやな」っていってあげとけばええねん
916:名無しの心子知らず2012/09/10(月) 21:35:12.31 ID:ktDPjfxG
>>878
ウルトラシリーズの侵略宇宙人が可愛く思えてきたよ。
ウルトラシリーズの侵略宇宙人が可愛く思えてきたよ。
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344696808/