AMI85_amimisotokami_TP_V1

91 :名無しさん@HOME 2009/01/02(金) 22:54:22 O
そう、ケチなやつは心が貧しい。 
愛することも知らないし愛されたこともない。 
だから金ばかりに執着する。 

あとケチだから、おもてなし料理もしらない。 
パック寿司そのまま出す。



92 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 02:21:47 0
汚台所で作ったマズメシでもてなされる身としては 
パック寿司の方が百万倍嬉しいんだが。
93 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 02:25:14 0
他人のもてなしにケチ付けたり豪華料理を要求する方もセコケチ。 
人の財布で食べようっていうのは自分が倹約してるよりさもしいよ。
95 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 09:06:58 0
もてなしにケチつけるのは マナー違反なのはわかるが 

実際外食をケチっている人は料理のレパートリーも少ないし 
気の利いたおもてなしが出来ない傾向があるのも確か。 
ムダに外食するのは確かにもったいないが、値段なりの価値がある料理は 
状況が許すならたまには食べたほうが心が豊かになる。 
96 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 09:17:30 O
義理実家で外食や出前なんて一度もない。 
カレー、冷やし中華、ポテサラ、寿司太郎。 

息子ちゃんが居なくなったら電気代一万も少なくなったわ~。と喜んで話す。 

ウチの顔合わせの時にパック寿司だった!あとポテサラ。 
ウチは桶寿司だったのに。 
パックのまま、ドカッと置かれた時には驚いた。 
非常識なウチとは結婚するべきでないな。
97 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 09:24:08 0
>>96 
>非常識なウチとは結婚するべきでないな。 

結婚してしまった後にそれに気付いたの? 
それとも顔合わせのときに気付いたのに結婚してしまったの?
98 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 11:33:10 O
結婚した後に気付いた。 
結婚前の顔合わせは料亭でしたから分からんかった。 
結婚後、お互いの家への初めて訪問の時にパック寿司。 

時期になると義理母親からウチの実家にリンゴが送られてくるが、それがまぁ不味い売り物にならない物を集めたリンゴを 
箱に詰め上に贈り物用の紙を乗せて化かしてある。 
そして「送った」と強調する。 
ウチの実家は迷惑してんだよね。そんな不味いの貰ってもさあ。 
しかも、すぐにお返ししてんだろ!! 
ケチな奴は心もケチ!
99 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 12:26:10 0
もらいものにグチグチいうのもなぁ。 
たいした差はないっていうか、ケチ(無自覚)VSケチ(無自覚)って感じ。
100 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 21:40:53 0
「送ったと強調」されるから嫌なんじゃないか? 
そんな気持ちを強調されては、贈り物受け取るのも辛かろうて。 

102 :名無しさん@HOME 2009/01/03(土) 22:08:40 0
仕事と割り切って 
義理母の前くらい演技してれば良いのに
104 :名無しさん@HOME 2009/01/05(月) 11:01:42 0
おもてなし料理がわからない、気が利かないなら今後なんとかなりそうな気もするが、 
お金かけたくない、もったいない、お礼だけはクレクレだと今後はないな。





引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228632569/