IMG_9126

69 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 00:40:29ID:VkwW9/wj.net
ホームセンターのレジうってたらオバチャンが 
「お金なんだから使えるわよね!」 
って五百円札投げつけてきた。 
始めたばかりのアルバイトだし、 
そもそも生まれて初めて見たからぶっちゃけ本物かどうかすらわからないので 
「申し訳ございません。私では判断出来ないので確認させて下さい」 
って言ったら 
「はぁーーー?!?なんで使えないのよ役立たず!!」 
って、ブチギレられた。
72 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 01:44:32ID:MwMg5xIx.net
富士山と岩倉具視か
73 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 04:51:58ID:T2Sn/DeU.net
青い紙幣ですな
75 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 08:08:38ID:tthG2aGI.net
500円札懐かしいw 
昔のお札で買い物って話は前にもあったが 
いっぺんヤマトタケルノミコトの千円札で買い物吹っかけてみたいな 
なんて思ったがあれはお金としての使用期限は切れてるらしい 
伊藤博文から使えるんだっけ?
76 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 08:14:24ID:dBipwjuk.net
500円札を見たことない世代が大人になってるんだなあ。 
いまだに、500円がワンコイン扱いなのに抵抗あるわ。
78 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 09:35:36ID:SFcipWex.net
ワンコインは100円だよなあ 
スリーコインって店は300円均一だしね 
ワンコイン500円なら1500円均一になっちゃうよ
79 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 09:40:49ID:tthG2aGI.net
うーん…流石にそこは慣れた… 
500円でワンコインランチとかワンコインほろ酔いセットとかよく見掛けるし… 
まあ自分が500円札を見たのはガキの頃のお年玉位だからかもな
80 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 09:54:55ID:lZJOAIv4.net
一枚ならワンコインだし、 
10円まんじゅうもワンコイン 
50円チョコもワンコイン 
だと思う。
81 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 10:10:18ID:RMJkTCuR.net
岩倉具視を思い出そうとすると新倉イワオが出てきて邪魔をする
82 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 10:39:11ID:yyiNLpIZ.net
100円札を持って駄菓子屋に行ったのは遠い思い出
引用元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419476236/